ブリリアントライブ
at MANDALA
山形由美 
& 
仁科愛


2022.11.23[水・祝]
Open 12:30 Start 13:30
Open 16:30 Start 17:30
“音のきらめき ”
ソロフルーティストとして
国内で数々の演奏を重ねてきた
山形由美
そして
幅広いレパートリーを誇る
エレクトーンの名手、仁科愛。

南青山MANDALAでの初ライブが
実現します。

華麗なる音のきらめきを
お楽しみください。

Program

ハナミヅキ
夜に駆ける
グラナダ

スペイン
ベサメムーチョ
情熱大陸

リベルタンゴ他

オールポップスによるプログラム
(前半はピアノ、
後半はエレクトーンによる演奏)

ブリリアントライブ
at MANDALA

会場/南青山MANADALA(マンダラ)1st stage :
開場 / 12:30 開演 / 13:30 残席僅少

2nd stage:
開場 / 16:30 開演 / 17:30


*入れ替え制
  • 5,000
  • (税込) +1ドリンク別
南青山MANADALA

Liveと共に
ご飲食をお楽しみいただけます



TICKET

MEMBER

山形由美 Yumi Yamagata
フルート

東京都出身。東京藝術大学卒業後、英国留学を経て1986年にデビュー。

豊かで美しい音色、確かなテクニックに支えられた演奏と、温かな人柄とが相まって、多くのファンを得てきた山形由美は、
「聴く人を幸せな気持ちにするフルーティスト」として、つねに第一線で活躍し続けている。

リサイタル、オーケストラとの共演等2000回を超える公演や、
TV・ラジオでの活動を通じフルートに対する人々の関心を広く集め、
愛好者を増やした功績は大きい。

キングレコード、ソニークラシカル、イマジンベストコレクション、
リヴォアルト(イタリア)などのレーベルから多くのCDをリリース。

デビュー30周年を迎えた2016年には、セルフ・プロデュースCD第3弾となる
「Eternally~永遠のジゼル~」(レコード芸術特選盤)の発表、
記念ツアーで注目を集め、パリ公演では大成功を収めた。

2019年春には、ピアノ、三味線とのトリオツアーをバルセロナ・パリ・ザルツブルクで行い、
高い評価を受けた。
35周年となる2021年には「The Trio」 凱旋公演をトッパンホール(東京)で開催し、
稀有なアンサンブルの存在を示した。
本年は12月14日に紀尾井ホールでの演奏会が予定されている。

尚美学園大学客員教授。フルートサロン「メゾン・デュ・リエール」での指導のほか、
フルートコンクールのプロデュース、審査員も務めている。

10月26日にリリースした新CD「愛のディアローグ ~エディット・ピアフを讃えて~」は
初のシャンソンアルバム。
夫である米金孝雄を迎え、ヴォーカルとの共演曲も収録している。
発売10日目にして、amazonシャンソン部門で1位にランクインした。

仁科 愛 Ai Nishina
ピアノ・エレクトーン

東京都出身。成蹊大学文学部英米文学科卒業。

3歳よりピアノとクラシックバレエを始める。大学在学中より道志郎氏に師事し、電子オルガンを本格的に開始。大学卒業後はAi Music Gallery を設立し、クラシック、ジャズ、ラテンなど、ジャンルを問わないコンサートを数多く主催。
また台湾政府の招聘を受けてコンサートを行うなど、国内外問わず各方面から高い評価を得ている。
’05に秋満義孝氏、白石啓太氏と共にThree Tastes (スリーテイスト)を結成し、アルバム『The Eternal Seane』『Eternally』『Stardust』をリリース。
’09 には、”シルクロード音楽の旅” ジャパンツアーに参加し、ギリシャ、エジプト、ウズベキスタンのトッププレイヤーと共演。
’18にはラテンバンド「白石啓太 & Latin Carnaval」を引き継ぎ、数多くのコンサートやライブ活動を行う。
’22には長年に渡ってサポートしているポップスシンガーの今陽子氏のモンゴル公演に参加。

 演奏活動の他にも、ヘルスリズムス・ファシリテーターの認定を受け、
ヤマハ青春ポップス等のウェルネスプログラムの方面での活動や、
ヤマハシステム講師、尚美ミュージックカレッジの講師を経て、
自身の主催するミュージックスクールで後進の指導にあたっている。

山原啓司 Keiji Yamahara
ドラムス
水野清久 Kiyohisa Mizuno
ベース
山瀬哲郎 Tetsuro Yamase
パーカッション
仁科 愛 Ai Nishina
ピアノ・エレクトーン

東京都出身。成蹊大学文学部英米文学科卒業。

3歳よりピアノとクラシックバレエを始める。大学在学中より道志郎氏に師事し、電子オルガンを本格的に開始。大学卒業後はAi Music Gallery を設立し、クラシック、ジャズ、ラテンなど、ジャンルを問わないコンサートを数多く主催。
また台湾政府の招聘を受けてコンサートを行うなど、国内外問わず各方面から高い評価を得ている。
’05に秋満義孝氏、白石啓太氏と共にThree Tastes (スリーテイスト)を結成し、アルバム『The Eternal Seane』『Eternally』『Stardust』をリリース。
’09 には、”シルクロード音楽の旅” ジャパンツアーに参加し、ギリシャ、エジプト、ウズベキスタンのトッププレイヤーと共演。
’18にはラテンバンド「白石啓太 & Latin Carnaval」を引き継ぎ、数多くのコンサートやライブ活動を行う。
’22には長年に渡ってサポートしているポップスシンガーの今陽子氏のモンゴル公演に参加。

 演奏活動の他にも、ヘルスリズムス・ファシリテーターの認定を受け、
ヤマハ青春ポップス等のウェルネスプログラムの方面での活動や、
ヤマハシステム講師、尚美ミュージックカレッジの講師を経て、
自身の主催するミュージックスクールで後進の指導にあたっている。




お問い合わせフォーム

お問い合わせは、お電話(TEL03-5474-0411)にてお問い合わせいただくか、
下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。
メールによりご対応させていただきます。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
名称 南青山MANDALA(マンダラ)
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山3-2-2 
MRビルB1
TEL 03-5474-0411
アクセス

最寄り駅は地下鉄銀座線「外苑前」。
1A出口より
「LOUNGE by Francfranc」のある
南青山3丁目交差点を左折。

ゆるやかな坂道の途中、
外苑西通り沿いの右側です。

TEL 03-5474-0411